ホーム > 近世の空間構造と支配

近世の空間構造と支配

盛岡藩にみる地方知行制の世界

近世の空間構造と支配
著者 浪川 健治
ジャンル 歴史・その他 > 全集
ISBN 9784885944192
判型・ページ数 A4・426ページ
定価 本体14,000円+税
 

目次

 序 盛岡藩にみる社会的構造と環境・空間構造……浪川健治
   ─元文三年「諸士知行所出物諸品并境書上」の分析─
 
 Ⅰ 歴史資料としての「諸士知行所出物諸品并境書上」
 論文1 「諸士知行所出物諸品并境書上」の作成と
                    その歴史的背景……浪川健治
    はじめに
  一、享保中?後期の盛岡藩政
   (一)享保期における倹約政策の展開とその挫折
   (二)「沖弥一右衛門上書」をめぐって
  二、享保末年?元文期における藩財政と給人層
   (一)「七ヶ年御勘略」の開始
  (二)給人層の疲弊と身分制秩序の弛緩
 三、体制の再編と権力の集中
  (一)家臣団再編成の動向─二つの「覚」とその意味
   (二)寛保期における藩主─御側御用人体制による藩政主導とその基盤
    おわりに
 
 Ⅱ 資料データとその分析
 論文2 元文期における盛岡藩の給人とその給地……山下須美礼
      ─「諸士知行所出物諸品并境書上」に記された知行の状況─
           はじめに
  一、給人の構成
  二、給人個々における給地数とその分布
  三、相給について
  四、貢租形態について
  五、新田開発
  六、在々御給人・御与力による新田開発と代官所への出仕
    まとめにかえて
 
 論文3 元文期盛岡藩領における土地資源利用の空間構造……清水克志
      ─「諸士知行所出物諸品并境書上」データの地図化を通して─
     はじめに
                            一、盛岡藩領の基本的性格
  (一)地形的特徴
  (二)行政区画としての「通」
  (三)村落の分布
 二、盛岡藩領における多様な土地資源の分布とその利用形態
  (一)農業的土地基盤とその利用形態
  (二)山林原野・河海湖沼における資源利用の諸形態
  (三)商品流通の発達と渡世の諸形態
   結びにかえて

 Ⅲ「諸士知行所出物諸品并境書上」から読む地域社会
 論文4 「産物」認識の可能性……渡部圭一
     ─自然・資源・権力をめぐる一考察─
     はじめに
 一、海と山と里の世界
  (一)産物の全体像
  (二)雛形と「書上」の対応
  (三)地域偏差の検討
 二、「渡世」書上の諸相
  (一)遺用・給料と商売
  (二)麻・綿・煙草
  (三)野菜と雑穀
 三、商品認識の特質
  (一)産物〈認識〉間題へ
  (二)渡世のフィールド
  (三)「書上」の認識範囲
 四、自然・資源・権力
  (一)自然と産物のあいだ
  (二)産物をめぐる政治
  (三)所給人の自由
   むすび

 論文5 元文期盛岡藩領における山地景観とその利用形態……加藤晴美
     ─山林荒廃との関わりから─
                 はじめに
 一、盛岡藩における林政と「書上」の山林に関する記載の概要
  (一)盛岡藩における山林の区分と山林政策
  (二)「書上」における山林に関する記載の概要
 二、「書上」にみる山地景観と山林荒廃
  (一)盛岡藩領における山林の分布
  (二)山地景観と山林荒廃の状況
  (三)山林荒廃の影響
 三、山林の利用形態
  (一)山林の自給的利用
  (二)林産資源の商品化
    a 材木の伐採と杣稼ぎ
    b 薪炭生産
    c 漆・木地・狩猟など
 四、山林荒廃の要因とその対策
  (一)山林荒廃の背景
    a 新田開発の展開
    b 御留山の開放
  (二)山林荒廃への対策と植林事業
   おわりにかえて

 論文6 年中行事に関する貢租と盛岡藩士の知行地支配……吉村雅美
   はじめに
 一、年中行事に関する貢租の属地的・属人的特徴
  (一)礼銭・椀飯物徴収の地域的特徴
  (二)礼銭・椀飯物を徴収する給人層
    a 礼銭を徴収する給人
    b 椀飯物を徴収する給人
 二、年中行事をめぐる給人と百姓─鈴木恰家を中心に─
  (一)鈴木恰家の年中行事と知行百姓
  (二)給人による小者の使用
  (三)給人の知行地支配と百姓
 三、年中行事に関する貢租の銭納化
  (一)和賀郡宮田村・倉沢村百姓の「願書」
  (二)礼銭使用の実際
   おわりに
 Ⅳ「諸士知行所出物諸品并境書上」による属人データと属地データ
 凡例 5
  1「諸士知行所出物諸品并境書上」による属人データ
  2「諸士知行所出物諸品并境書上」による属地データ
  3「諸士知行所出物諸品并境書上」による給人の新田開発

  執筆者一覧

このページのトップへ

内容説明

近世中期における盛岡藩の歴史・地理・民俗学の実態を具体的に展開した藩制史研究の一級史料!属人・属地・給人3185名のデーター収載!

このページのトップへ